神原のブログ

同人小説などを書いています。

PC系記事

Twitterに有事があった際における神原の緊急避難場所について

昨今、Twitter情勢に緊張感が増しております。今月頭には大規模寒波の影響で多数の凍結者報告もあり、Twitterアカウント凍結時の事前準備が喫緊の課題だと考えるにいたりました。 今後ともフォロワーの皆様とは末長くお付き合いさせていただきたいと考えてい…

同人小説にGitなんていらねえ! でもいる

みなさん。小説をGitで管理していますか。 Gitで管理する必要性を感じていますか。 僕は感じていません。 Gitでできること 変更履歴の管理ができます。つまり、昔書いたバージョンに戻りたい、この前消した部分を復活させたい、そういうことが実際可能です。…

【令和4年最新版】文章制作環境 シンプル Markdown 高いカスタマイズ性 Gitとの連動でき

Markdownでぜんぶ完結させたくなった 2021年ごろから、文章は基本的にすべてMarkdown(.md)形式で管理するようになった。 Markdownファイルは実態は単なるプレーンテキストであるため、さまざまなソフトウェアと互換性がある。 プレーンテキストだが、階層構…

Jupyter Labの初期設定あれこれ

Jupyter Labの初期設定はとりあえずこれをやっておいた。 今後増えるかもしれないけど、まずはね。 ちなみにエクステンションの導入では一悶着あった(過去記事参照)。 1.setting 設定項目 2.コード補完 3.インストールした拡張機能(Extensions) 1.setting …

JupyterLabに拡張機能を追加しようとしたらドツボにハマった話

Jupyter Labでは拡張機能をインストールすることでいろいろな便利機能が使えるようになる。そのうちのひとつvariableinspector(記述したプログラムの変数に格納されている値を一覧で確認できるエクステンション)を導入しようとしたんだけど、どうもバグみ…

M1 MacにPythonを導入する

M1チップMacにも対応した「miniforge」でPythonをインストールした。 Pythonといえばanacondaが有名だけど、まだM1チップ非対応らしい。miniforgeはanacondaの小型版であるminicondaのM1チップ対応版……なんだって。 自分用の備忘録として手順を書き残してお…

Gitを勉強していた時のツイートまとめ

自分のための備忘録です。このような流れでGitを勉強していました。 (なお当方は同人小説をたまに執筆しておりまして、これはそのための環境整備の一環です) (AtomでGitを利用できるようになることを最終ゴールとしていました) 初日 何もわからない。生…

聞け! メカニカルの音を! Mac配列メカニカルキーボード

音がメカニカル pic.twitter.com/t4N2pDCzRa — 神原ハヤオ (@kanbara_s) 2020年8月13日 ああ〜メカニカルの音〜 先日ディスプレイを4kに新調したわけですが kanbara.hatenablog.jp ノートパソコンを外部ディスプレイで運用するにあたり、キーボードも追加す…

4Kディスプレイは人権

いや画面汚ったな メインで使っているMacBook Pro15"(mid2014)の画面が汚くなってしまいました。限界だ。修理に出さなくてはならない。でも修理に出すと、帰ってくるまでパソコンがなくなってしまう。無理だ。僕は1日たりともパソコンが手元にない生活に耐え…